中国とロシア 首脳会談で共同声明署名 ウクライナ情勢も議論へ

Chia sẻ
(VOVWORLD) -中国を訪れているロシアのプーチン大統領は、北京で習近平国家主席と首脳会談を行い、包括的な戦略パートナーシップを深めるとする共同声明に署名するなど、両国の関係が一層強まっているとアピールしました。
中国とロシア 首脳会談で共同声明署名 ウクライナ情勢も議論へ - ảnh 1(写真:TASS)
両首脳は、このあとも場所を移して会談を続け、ウクライナ情勢などをめぐり議論を深めるとみられます。
今月7日から通算5期目に入ったロシアのプーチン大統領は、最初の外国訪問先として16日から2日間、中国を公式訪問していて、16日、首都・北京で習近平国家主席との首脳会談を行いました。
会談後、両首脳は新時代の包括的な戦略パートナーシップを深めるとする共同声明に署名しました。

会談後の共同記者発表で習主席は、去年の両国の貿易額が過去最高の2400億ドルをこえたことに触れ「中国とロシアがたえず互いに利益となる協力を深めてきたことを示している」と述べ良好な経済関係を強調しました。

ウクライナ情勢をめぐっては「政治的解決が正しい方向だという認識で一致した」としたうえで「バランスのとれた効果的で持続可能な新しい安全保障の仕組みを構築することが中国側の一貫した立場だ」と述べました。

これに対しプーチン大統領は、貿易が急拡大していることに触れたうえで「隣国どうしの関係をどう築くべきかの見本のようなものだ」と述べ、両国の関係が一層強まっているとアピールしました。(NHK)

ご感想