40年間にわたるドイモイ事業の実施状況を総括

Chia sẻ
(VOVWORLD) -12日、ハノイで、トー・ラム国家主席の主宰の下、過去40年間にわたる社会主義を志向したドイモイ刷新事業に関する理論的実践的課題を総括する指導委員会第3回会議が行われました。
40年間にわたるドイモイ事業の実施状況を総括 - ảnh 1

会議で発言に立ったトー・ラム主席は、過去40年間にわたる社会主義を志向したドイモイ刷新事業に関する理論的実践的課題を総括することが、国の刷新・建設・発展事業に対する極めて重要なことであると確認しました。というのは、総括は、新たな段階における国の刷新・建設・発展、祖国の防衛事業に教訓や経験、理論的実践的意義のある重要な課題を明確にするからです。指導委員会は、科学者や、専門家、指導者、管理者、人民各層の知恵を活用する必要があるとしています。

トー・ラム主席は次のように語っています。

(テープ)

「私たちは、ベトナム共産党第13期中央委員会第9回総会が下した指導的意見、提案などに基づいて、過去40年間にわたるドイモイ事業の施行過程に対する世界、地域、および国内の状況をより的確で十分に評価しましょう」

ご感想