リスナーと共におしゃべりタイム (2月22日)

Chia sẻ
(VOVWORLD) - リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽とともにお送りするおしゃべりタイムの時間です。

ソン こんにちは、ソンです。

タオ こんにちは、タオです。

リスナーと共におしゃべりタイム (2月22日) - ảnh 1タンロン王城遺跡と旧市街を結ぶ観光用電気自動車=Hoàng Quyên

ソン タオさん、先ごろ、ハノイ市のタンロン遺跡保存センターとホアンキエム区人民委員会は、タンロン王城遺跡と旧市街を結ぶ観光用電気自動車の運行を開始しましたね。

タオ そうですね。ホアンキエム湖畔のディンティエンホアン通りの乗り場から旧市街を通過し、終点のタンロン遺跡までを結んでいます。乗車料金は1台7人乗りで約1500円です。

ソン 復路は、タンロン遺跡から出発し、少しルートを変えてディンティエンホアン通りまで戻ります。料金は往路と同じです。

タオ それにしても、ハノイ市では観光用電気自動車の運行が13年以上にわたって行われているんですね。

ソン はい、2010年7月からの運行開始以来、利用者数は約700万人に上り、総売上高は約9億1000万円で、国家予算への納付額は約2億5600万円になっています。この取り組みは、政治、経済、社会、都市交通、環境保護の各方面で効果をもたらしています。

タオ 素晴らしいですね。観光用電気自動車は、ハノイ市の魅力的な観光地を訪れるための便利な手段となっていますね。

リスナーと共におしゃべりタイム (2月22日) - ảnh 2(写真:VOV)

ソン そうです。これからも多くの観光客がハノイ市の歴史的な名所に訪れることができるといいですね。では、お便りを紹介しましょうか。はじめに、新潟県じょうえつ市のいまい・やすしさんからの1月27日のお便りをご紹介します。

― VOV日本語スタッフの皆様、VOVのホームページにある「ベトナムの人々」、ここで取り上げられた「ペーパークイリングの作品づくりで起業に成功したレー・ティ・ムイさん」の記事を読みました。私が以前に貴局から頂いた、バースデーカードの美しい紙細工が「ペーパークイリング」という名であることを初めて知りました。私が頂いたカードは花びんがモチーフです。色とりどりの細い紙をクルクルと巻いて、花や葉を表現する手法は、とても印象に残るものでした。今でも大事にして手元にあります。そして、このおたよりはそのカードを見ながら書いています。この「ペーパークイリング」日本では趣味のジャンルとして確立されているようです。しかし、趣味としての作品づくりではなく、ペーパークイリングを商品にする会社を立ち上げて、しかも採算に乗せるのは並大低のことではありません。手先が器用な上に、根気強く、粘り強い仕事ができるベトナム人のパワーの一つなのだと感じます。

タオ いまいさん、お便りありがとうございます。VOVのホームページに掲載されている「ベトナムの人々」の記事を読まれたとのこと、うれしいお知らせです。

ソン 記事で紹介されたレー・ティ・ムイさんの成功ストーリーが、ペーパークイリングという素晴らしい技術を通じて起業に成功した姿を描いていること、私たちもとても感動しました。

タオ また、いまいさんが以前にVOVから頂いたバースデーカードがペーパークイリングの作品だということを初めて知られたとのこと、とても興味深いですね。花びんをモチーフにした色とりどりの紙で作られたカードが手元にあるとのこと、素敵な思い出が詰まったカードですね。

リスナーと共におしゃべりタイム (2月22日) - ảnh 3砕いたご飯「コムタム」=Hồng Đạt/TTXVN

ソン そして、ペーパークイリングが日本では趣味のジャンルとして確立されていること、しかし、それをビジネスとして成立させるのは容易なことではないという指摘に、私たちも深く共感します。ベトナム人のパワーとその手先の器用さ、根気強さが、このような挑戦を乗り越える力になっていること、素晴らしいですね。次に、兵庫県ひめじ市のラジオネームM4さんからの1月29日のお便りをご紹介します。

― 貴局のHPを拝見すると『コムタム』が載っていました。ここ数年ですが、当地姫路市でもベトナム料理店や食材、特産店が増えてきており価格面の問題さえクリアーすれば何でも購入できそうな感じです。日常的にベトナム食材を利用することは無いのですが、興味は尽きないもので手っ取り早くベトナムビールでも買って来ようかと思っています。麺類よりご飯好きなので、どこかで『コムタム』を見かけた際はチャレンジしてみたいものです。

タオ M4さん、お便りありがとうございます。最近では、姫路市でもベトナム料理店や食材、特産店が増えてきているとのこと、ベトナム料理や食材に興味をお持ちになられているようで、とても素晴らしいですね。

ソン 価格面の問題さえクリアーすれば、何でも購入できそうな感じとのこと、そのような環境が整っていると、さまざまな文化や料理に触れる機会が増え、新しい体験ができることでしょう。

リスナーと共におしゃべりタイム (2月22日) - ảnh 4テト期間中に買い物をする人々=Trần Việt/TTXVN

タオ 日常的にベトナム食材を利用することはないとのことですが、興味は尽きないとのこと。手っ取り早くベトナムビールでも買ってこようかとお考えのようですね。また、麺類よりご飯が好きとのことで、『コムタム』を見かけた際はチャレンジしてみたいとおっしゃっていますね。素敵な挑戦心です。最後に、岐阜県みの市のひらの・せいいちさんからのお便りをご紹介します。

― ベトナムの声日本語放送の皆様、こんにちは。2月に入って、2024年が1か月経つと月日の早さを感じます。美濃市は明け方の気温が0度近くになり、先月24日には寒波に襲われ、同日の朝から25日の未明に掛けて雪が降りました。岐阜市では14センチ、また白川村では90センチ以上積もり、特に関ケ原では積雪で交通に影響が出たと伝えていました。しかし週末に掛けて晴天になり、次第に解けて行きました。日本ではインフルエンザだけではなくコロナも流行していますが、これからは花粉症の時期にもなります。毎年花粉症に悩まされている私には辛いです。先日少し鼻づまりと目が痒くなって、そろそろ来たのかなと思いましたし、家でもマスクをつけたままにしています。番組の感想では2日の「ニュース」の後で汚職に関した番組を拝聴しました。貴国が汚職対策に積極的に取り組んでおり、また汚職に関わった幹部への処分が何名だったのか最後に汚職対策が国の発展につながると同時に国民の信頼を得ている意義について知ることができました。同日は21時からの放送を受信しました。放送開始は雑音は小さくアナウンサーの声を聞けましたが、時間が経つに連れて特に「経済フォーカス」の時間になると、雑音が強くなりました。貴国ではまもなく旧正月・テトになりますね。ハノイの街はテトを祝うための飾りがされているだけではなく、家庭では買い出し、または帰省の準備もされているのではないでしょうか?それでは、今回はこの辺りで失礼します。さようなら。

ソン ひらのさん、お便りありがとうございます。2月に入り、早いもので2024年が1か月経とうとしていますね。美濃市では寒さが厳しく、先月には寒波に見舞われて雪が降ったそうですね。岐阜市や白川村では大雪が積もり、関ケ原では交通に影響が出たとのこと。しかし、週末に晴れて雪も解けていったようですね。

タオ 日本ではインフルエンザやコロナウイルスの流行が心配される中、花粉症の季節も近づいています。花粉症に悩まされるひらのさんにとっては辛い季節ですね。マスクを着用されているとのこと、しっかりと対策をされているようで安心しました。

ソン また、ひらのさんが汚職に関する番組を聞かれたようですね。ベトナムが汚職対策に積極的に取り組んでいることや、その取り組みが国の発展と国民の信頼につながっていることを知ることができたようですね。

タオ ベトナムのテトが終わりましたが、テト期間中の番組を通じて、みんながテトを楽しく迎えたことがわかりますね。

ソン ひらのさんのいつも貴重なお便りをありがとうございます。引き続き、番組をお楽しみください。今週もたくさんの方からお便り、メッセージを頂きました。ありがとうございます。最後に、お名前だけでもご紹介させて頂きます。

・     宮城県わくやちょうの・たけだ・おさむ・さん

・     埼玉県こうのす市の・おかやす・よしゆき・さん

・     埼玉県こうのす市の・たにふじ・まこと・さん

・     千葉県ふなばし市の・すどう・みきお・さん

・     千葉県かとり市の・ねもと・ひろゆき・さん

・     東京都みずほまちの・おの・たかお・さん

・     東京都ひがしくるめ市の・ほそや・まさお・さん

・     東京都としま区の・おがさわら・たかし・さん

・     神奈川県いせはら市の・なかむら・たかよし・さん

・     静岡県はままつ市の・とやま・よしひろ・さん

・     広島県広島市の・みやけ・ひでみつ・さん

・     広島県広島市の・やぎ・すすむ・さん

・     福岡県北九州市の・きのした・ひろみち・さん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん

・     長崎県長崎市の・ふるかわ・はやと・さん

・     鹿児島県鹿児島市の・やまなか・きみひろ・さん

・     インドのMadhab Chandra Sagourさん

・     インドのSiddhartha Bhattacharjeeさん

・     インドのNAJIMUDDINさん

・     インドのS.G.Dhar Laneさん

・     インドのRatan Kumar Paulさん

・     インドのRehan Ahmedさん

・     ロシアのEugene Koprnykhinさん

・     チリのEduardo Esteban Penailillo Barraさん

それでは今日のおしゃべりタイムはこの辺で。来週また、お聞きいただきましょう。

ご感想