おしゃべりタイム(9月29日)

Chia sẻ
(VOVWORLD) -リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。
おしゃべりタイム(9月29日) - ảnh 1ベトナムは世界を魅了するユニークで多種多様なおこわとぜんざいがある国ある。(写真提供:baovanhoa.vn)

ソン リスナーの皆さん、こんにちは、ソンです。

タオ こんにちは、タオです。皆さん、お元気ですか?ところで、ソンさん、先ごろ、ワールド・レコード・ユニオン(WorldKings)はベトナム版ギネスブックのベトナム・ブック・オブ・レコード(Vietkings) が推薦したベトナム料理と特産品で 6 つの新しい世界記録を認定したと発表しましたね。

おしゃべりタイム(9月29日) - ảnh 2ベトナム は 世界で最もユニークな天然スパイスがたくさん採れる国である。
(写真提供:baovanhoa.vn)

ソン そうですね。その内訳ですが、先ず、ベトナム は世界を魅了するユニークで多種多様なおこわとぜんざいがある国です。

タオ おこわとぜんざいは伝統的な料理ですが、現代生活においても、重要な催し物に欠かせない料理ですね。

ソン ええ。次に、ベトナム は 世界で最もユニークな天然スパイスがたくさん採れる国です。

おしゃべりタイム(9月29日) - ảnh 3ベトナム は 世界で最も魅力的で多種多様な屋台料理がある国である。
(写真提供:baovanhoa.vn)

タオ 料理に用いられるスパイスは世界各国にもありますが、ベトナムのように品質が良く、豊かなスパイスが採れる国はほとんどないようですね。それに、何世代にもわたって特定の料理に使われてきた何百ものスパイスの巧みな組み合わせは、味から見た目までバラエティに富んでおり、ベトナム料理の奥深さを示すのに貢献していますね。

ソン 三番目に、ベトナム は 世界で最も魅力的で多種多様な屋台料理がある国です。

おしゃべりタイム(9月29日) - ảnh 4ベトナムは世界で最も魅力的な特産品やお土産がある国である。
(写真提供:baovanhoa.vn)

タオ  近年、ベトナムの屋台料理は世界的に有名になり、世界の著名な料理メディアによく取り上げられています。全国の屋台で売られるスナックは観光客に忘れられない体験をもたらしています。従来の料理に代わって、最近では、日本、タイ、韓国、トルコなどのスナックの屋台も登場しており、ベトナムは「スナック天国」であると言っても言いすぎではありませんね。

おしゃべりタイム(9月29日) - ảnh 5ベトナムは 世界で複数の魅力的な家庭料理がある国である。
(写真提供:baovanhoa.vn)

ソン 本当ですね。4番目には、ベトナムは世界で最も魅力的な特産品やお土産がある国です。

タオ ベトナムの特産品は様々あり、長い歴史と文化的特徴があります。各地に、地方の独自でユニークな特産品や工芸品がありますね。

ソン 5番目には、ベトナム は 世界で複数の魅力的な家庭料理がある国です。

おしゃべりタイム(9月29日) - ảnh 6ベトナムは世界でバナナの木を原料にした最も多くの料理を有する国である
(写真提供:baovanhoa.vn)

タオ ベトナムの家庭での食事は、文化的な美しさを保っています。これは、家族団らん、家族全員の団結の表れでもありますね。

ソン 確かに。そして、ベトナムは世界でバナナの木を原料にした最も多くの料理を有する国です。

タオ 昔から、バナナの木はすべてのベトナム人に親しまれ、ベトナムの文化生活に欠かせない植物だと言われています。果物としてのバナナは勿論ですが、バナナの花、幹などはベトナムの日常生活と繋がっています。

ソン リスナーの皆さん、ベトナムへ足を運んだら、是非ともベトナム料理を試食してみてくださいね。

ではここでお便りの紹介を始めましょう。初めに、岐阜県みの市の・ひらの・せいいちさんからの7月25日のEメールをご紹介します。

「ベトナムの声日本語放送の皆様、こんにちは。

日本ではコロナの新規感染が再び増加しています。岐阜でも1日に2000人以上が、お隣の愛知でも1万人以上の感染者が発表され、多くの地域で過去最多の感染が出たと伝えられ第7波の状況に入っています。私も先日、発熱があり、心配だったので地元の病院に行き検査を受けに行きました。結果は幸い陰性で解熱剤のおかげで平熱に戻りました。1日でも早いコロナの収束を願いたいのですが、状況から見てもまだ遠いようにも感じています。

番組の感想では、24日の「ベトナム紹介」の後半で、女子陸上選手のグエン・ティ・バン選手を紹介していましたが、彼女はユースの時代から東南アジアの大会などで多く優勝していましたが、その途中で競技が出来なくなるほどの病気になったものの強い精神で復帰を果たし、再び競技を続けている点について知ることが出来ました。その中でも障害物を選んだ理由は面白いとも思いました。やはり走る途中で障害物があると集中しやすいものがあるのでしょうか?

同日は21時からの放送を受信しました。全体的に雑音・混信ほとんどなくアナウンサーの声も聴き取りやすく、大変良好に拝聴することが出来ました。」

タオ ひらのさん、Eメールありがとうございます。ベトナムのラジオとテレビのニュース番組も、日本が新型コロナウイルスの第7波の状況に入って、多数の感染者が出たことを伝えました。

ソン ひらのさんとリスナーの皆さん、コロナに感染しないように、注意してくださいね。

タオ では次に、福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみとさんからのお便りをご紹介します。

「ベトナムの声日本語スタッフの皆さま Xin chào!

さて、貴国に於ける避暑地はいろいろな高原地帯や高い山々が ありますね。ところで首都ハノイの都心の中、公園や森林など市民がくつろげる身近な場所がきっとあるでしょう。

ただ今年の夏は例年になくコロナや夏風邪に気を付けてスタッフの皆さま共に秋を迎えましょう」

ソン ほかむらさん、お便りありがとうございます。秋になり、昼間は日差しが強いですが、朝晩には涼しい風を感じるようになっています。

タオ これからは、だんだん秋らしく涼しくなってきますね。ところで、ベトナムの首都ハノイの街中には、森林はありませんが、公園、植物園、それに湖が多いですよ。

ソン これらの場所では、毎日朝晩、散歩、ジョギング、体操などをする人々で賑わっていますね。

タオ そうですね。高層ビルが益々増える中で、こうした自然豊かな場所は私たち市民の健康増進にとって本当に欠くことができない存在となっていますね。

では次に、東京都せたがや区の・みやぎ・こうじさんからの8月4日消印のお便りをご紹介します。

「ベトナムの声日本語放送のスタッフの皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

8月3日の放送を受信しました。ベトナムディスカバリーでのハノイ ロンビエン橋につい ての特集番組、とても興味深く聞きました。とくにベトナムの建築家の方、日常ロンビエ ン橋を使っている地元の方のインタビューが良かったです。是非見てみたいと思いまし た。これからもベトナムの有名な建築物をご紹介ください。

今後ともよろしくお願いします。」

ソン みやぎさん、お便りありがとうございます。ハノイは、ロンビエ ン橋のようなフランス風の建築物が多い都市の一つですよ。

おしゃべりタイム(9月29日) - ảnh 7ハノイ市内のオペラハウス

タオ そうですね。ハノイ市内にある19世紀末のフランス植民地時代に建設された建築物、例えばオペラハウス、郵便局、大教会、駅などは今もなお存在しており、古きハノイの美しさを表していますね。

ソン 確かに。今後、当放送局は適宜「ベトナムのディスカバリー」などの番組でこれらの建築物を紹介していく予定です。みやぎさんと他のリスナーの皆さんも楽しみにしていてくださいね。

今週もたくさんの方からお便り、メッセージを頂きました。ありがとうございます。

最後に、お名前だけでもご紹介させて頂きます。

・     宮城県わくやちょうの・たけだ・おさむさん

・     東京都みずほまちの・おの・たかおさん

・     東京都としま区の・おがさわら・たかしさん

・     福井県福井市の・うにし・あきらさん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみとさん

・     福岡県北九州市の・きのした・ひろみちさん

・     中国 黒龍江省の王永志さん

・     インドからのMadhab Chandra Sagourさん

それでは、来週またお楽しみに!リスナーの皆さん、さようなら。

ご感想