おしゃべりタイム(1月20日)

Chia sẻ
(VOVWORLD) -リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。
おしゃべりタイム(1月20日) - ảnh 1サイゴン川沿いのホーチミン市の全景

ソン リスナーの皆さん、こんにちは、ソンです。

タオ こんにちは、タオです。皆さん、お元気ですか?ソンさん、我が国のホーチミン市は外国人が住みやすい海外都市ランキングの中で6位と高順位につけていますね。

ソン そうですね。このランキングは、ドイツの調査会社インターネーションズが、2021年に、世界各国の57都市で働く海外駐在員1万2420人を対象に都市部での生活の質、生活の安定、仕事と生活のバランス、財政と住宅、生活費を調査して意見をまとめられたものです。

おしゃべりタイム(1月20日) - ảnh 2ホーチミン市の夜景

タオ ホーチミン市は、その他にも生活費への満足度について2番目にランクされています。また、都市部での労働生活指数と全体的な仕事についても満足度が高かったんですね。

ソン そうです。ちなみに、インターネーションズは、約400万人の会員を擁する世界最大の海外在住者コミュニティーサイトです。

ではここでお便りの紹介を始めましょう。始めに、岡山県たまの市の・ふじわら・だいきさんからの2021年11月26日消印のお便りをご紹介します。

「ホームページを拝見しました。米粉、巻物料理と聞いて、そういえば『ライスペーパー』は、ベトナムだったと思い出しました。

さて、日本では最近コロナ感染の下降が続いており、1日100人未満の日も出てきました。確かに、ワクチン接種は終盤なのですが、接種率が高くても感染拡大している国もあり、これといった感染減少の決め手がないのが不思議なところです。私は少しずつ外には出てみていますが、まだまだ旅行や飲み会はできず、以前の生活には遠い感じです。皆様もご自愛の上お過ごしください。」

タオ ふじわらさん、お便りありがとうございます。やはり、変異株に伴なう新型コロナウイルスはいつまで続くのか、予想がつきませんね。

ソン ですから、我々は追加ワクチン接種を受けても、マスク着用とか、人混みの自粛などの疫病対策を遵守しないと、この疫病に感染しやすい恐れがありますね。

おしゃべりタイム(1月20日) - ảnh 3ベトナム人口の9割以上を占める「キン」族の伝統衣装「アオ・ザイ(Ao Dai)]

タオ ふじわらさんも、リスナーの皆さんも気をつけて下さいね。では次に、千葉県ふっつ市の・やまなか・いさおさんからの2021年11月21日のEメールをご紹介します。

「約21年振りに貴局の放送を聞き、とても懐かしく思いました。また、今日放送された『ベトナム54民族の色彩』という番組で、ベトナムは多くの民族で構成されていることを初めて知りました。これからも新しい発見があると思いますので、今後とも貴局の放送を聞き続けたいと思っています。」

おしゃべりタイム(1月20日) - ảnh 4少数民族「パテン」族の伝統衣装

ソン やまなかさん、Eメールありがとうございます。当放送局の日本語放送を再びお聴きくださり、とても嬉しいです。

タオ ベトナムは多民族国家です。それぞれの民族の独特な文化、風俗習慣を持っていますので、これからも引き続き「ベトナム54民族の色彩」をお聴きくださいね。

では次に、石川県かなざわ市の・ちゃき・なおゆきさんからの2021年12月29日のEメールをご紹介します。

おしゃべりタイム(1月20日) - ảnh 5少数民族「モン」族の伝統衣装

「ベトナムの声・日本語課 御中。

こちら金沢は平年より寒い日が続いていますが、そちらハノイはいかがでしょうか。

10月15日に10月11日付けの受信報告書を国際郵便で送付したのですが、未だに貴局からのご返信が届きませんので、受信報告書のPDFファイルを添付いたします。ご確認のうえベリカードをお送りください。

おしゃべりタイム(1月20日) - ảnh 6少数民族「ザオ」族の伝統衣装

なお、10月28日に放送された『おしゃべりタイム』の最後に私の名前が読まれましたので、貴局には確実に届いているのですが、もしかしますと、郵便事故でご返信がこちらに届かないのかもしれません。それでは、皆様のご自愛と貴局の一層のご発展を心からお祈りいたします。」

ソン ちゃきさん、Eメールありがとうございます。こちらハノイは、毎日、曇りがちで、最低気温13度、最高23度程度です。

タオ 寒さに弱い私にとって、外に出かけて、バイクに乗るとき、寒さ対策で、いつも暖かい防寒服を着用しています。ところで、このEメールの添付PDFファイルの受信報告書に対するベリカードを送っていますが、茶木さんにはちゃんと届いているんでしょうか。

ソン では次に、岐阜県みの市の・ひらの・せいいちさんからの2021年12月23日のEメールをご紹介します。

「ベトナムの声日本語放送の皆様、こんにちは。

番組の感想では、「ニュース」の後に、フック主席のカンボジア訪問に際してベトナムとカンボジアとの関係について取り上げていましたね。今年はカンボジアとの関係が55年目に当たるそうですね。この中でこれからもカンボジアとの関係をより強化する方針、またコロナの中でも両国関係が良好に進んでいる事などについて知ることが出来ました。この中で大使のインタビューと翻訳していた日本語のアナウンサーの声が同時に重なっていて一時的に聴き取りにくいと感じました。

最後になりましたが、来年の干支は虎ですが、番組の中で機会がありましたら、虎に関係した諺や言い伝えなどがありましたら紹介していただけないでしょうか?確か貴国にも虎が生息したと思いますが・・・。」

タオ ひらのさん、Eメールありがとうございます。大使のインタビューと日本語アナが重なってしまったこと、すみません。技術ミスですね。報告します。

さて、国際自然保護連合の2015年の統計によりますと、ベトナムに生息している野生の虎は5頭を超えなかったそうです。しかし、最近までの野生動物調査の中には、野生の虎が盛り込まれていないようです。

ソン ちなみに、虎の話題についてですが、ベトナムでは、虎の名前は、一般的では「con hổ(コン・ホー)」の他にも幾つかもあります。例えば、「con cop (コン・コップ)」とか、「ông ba mươi(オン・バ・ムオイ)」とか、「 con hùm(コン・フム)」ですね。

タオ ついでに、ベトナムにも虎に関連した諺や言い伝えなどがありますね。幾つかの言い伝えをご紹介しましょうか、ソンさん。

ソン はい、ご紹介いたします。猛威を振るう者の力を発揮できるよう自由にさせることを例える時には「Thả hổ về rừng(タ・ホ・ベ・ルン)」と言います。

タオ 日本語で訳すると「虎を野に放つ」という意味です。

ソン人は死後に名が残るような生き方をすべきであることを例える時には「Cọp chết để da, người chết để tiếng(コップ・チエット・デ・ザ、グオイ・チエット・デ・ティエン)」と言います。

タオ 「虎は死して皮を留め。人は死して名を残す」という日本の言い伝えと同じですね。

ソン いかがでしたか?ひらのさん、いまだ虎に関連した言い伝えがありますが、それだけでも十分だと思いますね。

今週もたくさんの方からお便り、メッセージを頂きました。ありがとうございます。最後に、お名前だけでもご紹介させて頂きます。

・     宮城県わくやちょうの・たけだ・おさむさん

・     群馬県まえばし市の・やない・やすしさん

・     埼玉県ふかや市の・のぐち・みのるさん

・     千葉県千葉市の・おみ・ひできさん

・     東京都あだち区の・あいかわ・おさむさん

・     東京都としま区の・おがさわら・たかしさん

・     神奈川県おだわら市のかめい・かつよしさん

・     岐阜県みの市の・ひらの・せいいちさん

・     兵庫県ひめじ市の・ラジオネームM4さん

・     兵庫県神戸市の・はらだ・りょうすけさん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみとさん

・     福岡県北九州市の・きのした・ひろみちさん

・     長崎県長崎市の・ふるかわ・はやとさん

・     インドからのSHIVENDU PAULさん

それでは、来週またお楽しみに!リスナーの皆さん、さようなら。

ご感想